インテリア
桐タンスのリフォーム

2025年2月16日 いまの家を中古で購入した際、売主さんが古いけれどよければ置いていくよと、もらった桐タンスがあります。 良いものなのでしょうが、経年劣化もだいぶ進んでいるのでしばらく放置していました。 昨年10月 、 […]

続きを読む
日常生活
足跡

2025年2月12日 数日前の雪で、わが庭は一面の雪化粧です。 庭に出てみると、普段は見られない訪問者の跡が残されています。 これは私の足跡。雪原をなるべく荒らさないように、往復で同じ場所を踏んでいます。(写真は、足跡が […]

続きを読む
日常生活
雪かき

2025年2月6日 朝起きると、庭一面の雪です。 車も雪だるまになっています。 東北地方での大雪がニュースとなっていますが、ここ白河で雪かきが必要なまでに積雪したのは今シーズン初めて。地元の人も、今年の雪の少なさは異常と […]

続きを読む
DIY
省エネ対策

2025年1月23日 1月分の電気代請求がきました。冬場なので結構上がったかなとみてみると・・・ ・・・ えっ ! 先月(12月)が 19,000円でしたので一気に倍以上に跳ね上がっています。先々月(11月)は 12,0 […]

続きを読む
日常生活
未明の冬月

2025年1月17日 最近、午後10時ごろには就寝することから、朝は6時前には目が覚めます。今朝未明、カーテンを開けたところ庭が一面の雪景色です。 これは雪かきが必要かと外に出てみたところ、積雪は1cmほど。今シーズンは […]

続きを読む
日記帳
個人事業の廃業届

2025年1月14日 昨月にフリーランスも辞め、完全FIREとなってから約20日が経ちました。これまでも月10日の仕事で気楽だったのですが、それでも次の日は仕事と思うと憂鬱になっていました。今ではそれもなくなり、本当に気 […]

続きを読む
散歩
小南湖公園

2025年1月10日 全国的に大雪とのことで、ここ白河にも積雪です。しかし幸いなことにそれほど積もってはいません。 庭の木々も雪化粧です。 さて、日中は晴れましたので、運動不足解消のため散歩に出かけました。行先は「小南湖 […]

続きを読む
庭仕事
モグラの巣

2025年1月2日 庭の一角、タマリュウを敷き詰めている場所に不自然な土の盛り上がりがあります。モグラのしわざです。 モグラはよく知られているようにトンネル状の巣穴で暮らしています。そしてトンネルを掘った土をこのように地 […]

続きを読む
日常生活
謹賀新年2025

2025年1月1日 移住してから2度目の新年を迎えました。今年が平穏な年であることを祈念します。 上の写真は、新潟の物産館で購入したガラスの置き物。 これに加えて、木製の鏡餅とぬばたまで新年の飾りとしています。 午後、市 […]

続きを読む
インテリア
椅子用クッション

2024年12月27日 わが家の庭にも雪がうっすらと積もっています。本日は全国的に寒い日とのことです。 さて、わが家で使っているダイニングチェアです。デザインは気に入っているのですが、麻テープ張りの座面のため長時間座って […]

続きを読む
新生活
完全なるFIREへ

2024年12月24日 昨年2月に会社を辞めたものの、元の上司に請われフリーランスとして元の会社に引き続き働いておりました。なので、いわゆるサイドFIREな状態だったわけです。 当初半年の予定が、気が付けば約2年。我なが […]

続きを読む
庭仕事
花壇の縁石整備③

2024年12月20日 最低気温が氷点下となる日が続いています。雪が積った日はまだないのですが、霜で庭が真っ白になることはよくあります。 さて、先月より進めている花壇の縁石整備。砂利混じりの土のため難航しておりましたが、 […]

続きを読む