2025-02-28
2025年2月28日 先週まで寒い日が続いていましたが、今日は急に暖かくなりました。 庭に出ると、福寿草がようやく花開いています。昨年は2月中旬に開花していたので半月遅れです。 庭をみわたすと、珍客が! 一昨日、病気にか […]
2025-02-26
2025年2月26日 昼前に窓を開けようと庭を見下ろすと、動物の姿が・・ タヌキです。 庭を横切り、草むらのなかでじっと立ち止まりました。よく見ると、体の毛が抜けています。調べてみると、ダニによる皮膚の感染症のようで、し […]
2025-02-22
2025年2月21日 先日記事にした通り、桐タンスのリフォームをしました。 この天板が柔らかい桐のため、保護するために敷き布を置かなくてはいけません。とりあえずの布を敷きましたが、これではどうもしっくりきません。 折角で […]
2025-02-20
2025年2月20日 2年前、入居してすぐにリビング・ダイニングルームの壁紙の張替えをしました。その時には予算の都合もあり、それ以外のところについてはそのまま使っていました。 しかし廊下について、特にドアの周辺は汚れが目 […]
2025-02-17
2025年2月16日 いまの家を中古で購入した際、売主さんが古いけれどよければ置いていくよと、もらった桐タンスがあります。 良いものなのでしょうが、経年劣化もだいぶ進んでいるのでしばらく放置していました。 昨年10月 、 […]
2025-02-14
2025年2月12日 数日前の雪で、わが庭は一面の雪化粧です。 庭に出てみると、普段は見られない訪問者の跡が残されています。 これは私の足跡。雪原をなるべく荒らさないように、往復で同じ場所を踏んでいます。(写真は、足跡が […]
2025-02-07
2025年2月6日 朝起きると、庭一面の雪です。 車も雪だるまになっています。 東北地方での大雪がニュースとなっていますが、ここ白河で雪かきが必要なまでに積雪したのは今シーズン初めて。地元の人も、今年の雪の少なさは異常と […]
2025-01-23
2025年1月23日 1月分の電気代請求がきました。冬場なので結構上がったかなとみてみると・・・ ・・・ えっ ! 先月(12月)が 19,000円でしたので一気に倍以上に跳ね上がっています。先々月(11月)は 12,0 […]
2025-01-20
2025年1月17日 最近、午後10時ごろには就寝することから、朝は6時前には目が覚めます。今朝未明、カーテンを開けたところ庭が一面の雪景色です。 これは雪かきが必要かと外に出てみたところ、積雪は1cmほど。今シーズンは […]
2025-01-14
2025年1月14日 昨月にフリーランスも辞め、完全FIREとなってから約20日が経ちました。これまでも月10日の仕事で気楽だったのですが、それでも次の日は仕事と思うと憂鬱になっていました。今ではそれもなくなり、本当に気 […]
2025-01-10
2025年1月10日 全国的に大雪とのことで、ここ白河にも積雪です。しかし幸いなことにそれほど積もってはいません。 庭の木々も雪化粧です。 さて、日中は晴れましたので、運動不足解消のため散歩に出かけました。行先は「小南湖 […]
2025-01-02
2025年1月2日 庭の一角、タマリュウを敷き詰めている場所に不自然な土の盛り上がりがあります。モグラのしわざです。 モグラはよく知られているようにトンネル状の巣穴で暮らしています。そしてトンネルを掘った土をこのように地 […]