2024-10-07
2024年10月6日 キンモクセイの花が満開!!あの芳香があたりに立ち込めています。 前回の堆肥かき混ぜから2か月が経ちました。1か月ごとにやるといいながら、なかなか実行できないところがもどかしいです。 ようやく決意をし […]
2024-10-06
2024年10月4日 庭の茂みに彼岸花が咲いていました。その名の通り、お彼岸の頃に咲く花です。別名の「曼珠沙華」は、サンスクリット語で赤い花を意味します。 さて、引き続き物干し台下のタマリュウ植えです。これが前回紹介した […]
2024-10-05
2024年9月28日~10月2日 東京や西日本ではまだ最高気温が30℃を超える日もあるようですが、こちらは日中も涼しくなってきました。それで助かるのは、日中の屋外作業がはかどることです。冬になると今度は寒くて外仕事が辛く […]
2024-10-02
2024年9月30日 先日、夏の三大雑草として以下の3つを紹介しました。 左からメヒシバ、エノコロ(ネコジャラシ)、カヤツリグサです。 このたび、新たに勢力を拡大している第4の雑草に気づきました。 こちらがその雑草。名前 […]
2024-09-29
2024年9月29日 今年の6月に近所の方から紅花をいただきました。 1週間ほど飾った後、ドライフラワーにするためハンガーにかけていました。 そして2か月あまり経過してすっかり乾燥しましたので、改めて花びんに飾り付けしま […]
2024-09-25
2024年9月24日 気候が涼しくなり、力仕事にむいた季節となりました。 そこで取り組んだのが、庭に埋まった大きな石の掘り出し作業です。昨年、芝桜畑の整備の際に発見したのですが、あまりに大きなためにそのまま放置していまし […]
2024-09-24
2024年9月24日 今朝の最低気温は14℃。涼しさを通り越して寒さを感じるようになってきました。蚊などの虫が出なくなり、汗もかきにくいので、農作業には快適な季節です。 いつものごとく雑草取りをしていると、白い花が咲いた […]
2024-09-22
2024年9月22日 最近ぐっと気温が下がり熱中症の心配はなくなりましたが、一方で雨が続いており庭仕事がはかどりません。 とはいえ芝桜の植え付け準備もしたく、小雨なうちに作業を決行しました。 雨の間に、雑草が勢力を復活し […]
2024-09-14
2024年9月14日 庭に変わった形の花が咲いていました。調べたところ、カラスビシャクの花です。サトイモ科の植物で、その球根は薬草として用いられているとのことです。 さて、前回に続き芝桜畑の拡張準備です。本日は拡張予定地 […]
2024-09-10
2024年9月9日 渡り鳥の群れを見ました。秋が近づきつつあります。 さて、庭の美観維持と雑草対策を兼ね、昨年芝桜を植えました。まだまだ庭の一部を占めるにすぎませんので、拡張することにしました。 実際に植え付け作業をする […]
2024-09-03
2024年8月28日 またもや雑草の話題で恐縮です。しかし、夏場の庭仕事は雑草抜きでは語れないのです。 和辻哲郎はその著書『風土』において、風土は人間の在り方を決める要因(人間存在の構造契機)であるとして、3つの風土の類 […]
2024-08-28
2024年8月26日 庭にすこし変わった花が咲いていました。調べたところ、レンゲショウマ(蓮華升麻)という野草の花です。 昨晩は記録的豪雨でした。明けて今朝、畑にいくと水浸しです。 先月排水路を設けたのですが、まだ不十分 […]