株価はいつ反発するのか新着!!
2025年4月2日 日経平均と24か月移動平均 前回の記事において、2024年3月より下落傾向にあった日経平均(青線)が、2025年3月末に24か月移動平均※1(赤線)を下回ったことを示しました。※1 「24か月移動平均 […]
マーケット動向(2025年3月)新着!!
2025年4月1日 新年度に入りました。4月になったというのに、ここ白河ではまだ雪が降っていますが、3月のマーケット動向はどうなりましたでしょうか。 日米ともに株価は下落。ただし、日経平均に比べてTOPIXはさほど下がっ […]
マーケット動向(2025年2月)
2025年3月1日 今年もまた1か月が過ぎました。寒い冬が続きますが、2月のマーケット動向はどうでしたでしょうか。 全般的に軟調です。特に日本株は、トランプ大統領の政策に一喜一憂する展開が続いており、月末に大幅に下落しま […]
マーケット動向(2025年1月)
2025年2月1日 2025年も早いものでもう1か月が経ちました。そこで、この1か月のマーケット指標を振り返ってみました。 日本株は横ばい、REIT・米国株・ゴールドなどが好調でした。これらのうち、わがポートフォリオで重 […]
バフェット氏の動向(2024年9月末時点)
2025年1月9日 新年になると様々な株価予想がニュースになります。暴落近しとするものも多いのですが、その中の一つに根拠としてバフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイ社(BH社)が、株式を売却し流動比率を高めていると […]
株価動向(2024年12月)
2025年1月 新年になりました。2025年相場予測でも書きたいのですが、まずはこれまでの相場の振り返りをします。 昨年より私が注目しているのは、① 数か月~2年周期の中期的な波動と、② 2012年末より続く上昇トレンド […]
REIT銘柄スクリーニング(2024年12月)
前回、REITの市場動向および銘柄選びのポイントについて説明をしました。 それでは実際にスクリーニングをしてどのような銘柄が選ばれるかをみてみました。スクリーニングの条件は以下の通りです。 ① 分配金利回り・・・ 5% […]
REITについて(2024年12月)
最近のREIT市場動向 今年3月にREITの価格が下落しているとの記事を書きました。このとき3月1日時点での東証REIT指数は 1689.18。その後3月13日に底をうち、5月7日には 1834.16まで上がりましたが、 […]
2024年度中間決算
2024年12月15日 早いもので、年の瀬が近づいてきました。 今年もいろいろな出来事がありました。年初には新NISA導入と大幅な株価上昇。8月5日には日本株式市場の過去最大の下落と急回復。その後は日本の衆議院選挙、アメ […]
株価動向について(2024年10月)
8月5日株価ショックのその後 本日10月15日、日経平均が3か月ぶりに4万円を突破したとのニュースが流れました(終値は39,910円)。 8月5日の株価ショックから2か月が経ちましたが、いまだに株価暴落リスクに関するネッ […]
株価大幅変動ー相場を動かす力
2024年8月6日 過去最大の値下がりを経験した翌日。昨日は欧米も下げていたのでどうなるかと不安を抱えつつのスタートです。取引開始時から前日より高い値段がついて、とりあえず下げ止まった様子。このあとは買戻しが入り一気に上 […]