畑の整備(2025年①)

2025年4月5日

梅が満開を迎えています。朝にはウグイスの鳴き声がなりひびき、ようやく春らしくなってきました。

さて昨月下旬より、畑の準備をしています。

こちらが、整備前。
手前で盛り上がっているのは、昨年夏に記録的豪雨により畑が水浸しになった際、臨時の排水路を掘ったときに出た土です。

まずはこの土の山を崩し、畝のあいだの溝の幅を広げることにします。

悪天候もあり作業が遅れていたものの、やっと一段落しました。

これまで溝幅は50cmとしていたのですが、農作業時には狭く感じていました。排水をよくしたいこともあり、このたび溝幅80cmに拡張しました。
畝幅はこれまでどうり90cmです。

畑の端には、配水池も確保しました。

これらの作業は、すべて鍬(くわ)一本で行っています。畑づくりも3年目となり慣れてきた気がします。近くを通りかかった農家のおじさんから、だいぶうまくなったね、とお褒めの言葉をいただきました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) / Please include some Japanese word, otherwise your comment will be ignored.