散歩
狛犬の里 白河④

2025年4月26日 本日2件目の狛犬訪問です。訪れたのは、白河市大信下小屋の熊野神社です。 まずは、参道入口の狛犬に出迎えられます。 そろっておしりを上げた姿がキュート。この前に訪れた鹿嶋神社の狛犬と同じく真船卯右ヱ門 […]

続きを読む
散歩
狛犬の里 白河③

2025年4月26日 本日訪問したのは、白河市大信中新城の鹿嶋神社です。実は、ここを訪れたのは神社というよりは城跡めあてです。地名に残っている通り、この地には「新城館」という戦国時代の城館がありました。しかし現在この地は […]

続きを読む
散歩
狛犬の里 白河②

2025年4月20日 本日は、下野出島の鹿島神社に引き続き、借宿の羽黒神社へ狛犬参りです。 こちらが羽黒神社の狛犬。ちなみに本殿は新地山の山頂付近です。新地山は戦国時代に山城として使われており、山のところどころに遺構がみ […]

続きを読む
散歩
狛犬の里 白河 ①

2025年4月20日 白河市を含む福島県南地域には、神社ごとに個性あふれる狛犬が鎮座しています。本日は春穏やかな日。散歩がてら、地元では有名な東下野出島・鹿島神社の狛犬を見に行きました。 こちらがその狛犬。明治三十六年( […]

続きを読む
散歩
春の小峰城

2025年4月16日 2週間前に雪が降っていたのが嘘のように暖かくなりました。ここ白河でも桜が満開を迎えています。白河市には、南湖公園など桜の名所がいくつかありますが、中でも小峰城は見逃せません。混雑を避けて、平日の天気 […]

続きを読む
散歩
小南湖公園

2025年1月10日 全国的に大雪とのことで、ここ白河にも積雪です。しかし幸いなことにそれほど積もってはいません。 庭の木々も雪化粧です。 さて、日中は晴れましたので、運動不足解消のため散歩に出かけました。行先は「小南湖 […]

続きを読む
散歩
初詣2024

2024年1月3日 本日は初詣に出かけました。 まずは地元集落の稲荷神社に参拝です。昨年秋に集落でこの辺りを一斉清掃したのを思い出します。 続いて、この地域では最も大きい鹿嶋神社に向かいました。 阿武隈川を渡っていると、 […]

続きを読む
散歩
お城散歩 03

2023年6月17日 何故だか忙しくあっという間に終わる日々を過ごしていますが、たまには買い物以外の外出をしようと近所の史跡を訪ねることにしました。 場所は、泉崎村南部にある関和久官衙遺跡と伊賀館跡です。 関和久官衙(せ […]

続きを読む
散歩
白河の関

2023年5月21日 本日、車が届きました。 車種は「ダイハツ タントカスタム」。福島に住む親戚の勧めにより、雪道に強い4WDです。中古車ではありますが、前の所有者も福島県の人だったとのことで寒さに強い装備を備えています […]

続きを読む
散歩
鹿嶋神社参詣

2023年5月10日 本日、白河市にある鹿嶋神社を参詣しました。この地に引越ししてきたことのご挨拶です。 鹿嶋神社由緒宝亀年間(770~780)この地に祭られ、弘仁2年(811)坂上田村麻呂が東夷征伐の際、改めて常陸国鹿 […]

続きを読む
散歩
移住しました

ようやく移住を完了させました。引越し後しばらくは色々とやることがあり、数日間ブログは手付かずだったのですが再開します。 2023年4月27日 28日が荷物搬入日なのですが、当日に移動すると慌ただしいので前日に白河に移動し […]

続きを読む
散歩
九州帰省④

2023年4月11日 本日は帰省最終日。今日は私の趣味、お城散歩がメインです。 雷山神籠石 雷山神籠石は、福岡県糸島市にあった古代山城です。飛鳥時代から奈良時代にかけて、西日本各地で山城が築かれました。そのうち史書に記録 […]

続きを読む