日記帳
ダイコン種まき

2023年8月22日 明るいのに大雨という少し不思議な天候です。 さて、秋冬に向けてダイコンとタマネギを種まきすることにしました。 ところが、8月に入って小松菜やハツカダイコンを畑に直まきしても、防虫ネットで保護している […]

続きを読む
料理
収穫物冷凍保存

2023年8月20日 今朝の収穫はこの通り。 毎日丹念に収穫しているのですが、本日は特に多くとれました。特にインゲンマメはとても一人では食べきれない量です。というわけで冷凍保存をすることにしました。 まずは下ゆで。冷凍す […]

続きを読む
日記帳
ネギ植え付け

2023年8月17日 庭仕事をしているとカブトムシが飛んできました。裏山を住処としているようです。 さて、以前より薬味とするため小ネギを育てようとしています。種をまいて育てようとしたのですが、発芽してしばらくすると虫に食 […]

続きを読む
日記帳
畑づくり⑦

2023年8月12日~16日 秋植え野菜用の畑づくり。当初はジャガイモを植える予定だったのですが、近所のホームセンターに行っても種イモは売っていません。ということは、この地域でこの時期にイモ植えは合わないということでしょ […]

続きを読む
旅行
西郷村観光

2023年8月14日 本日は、遊びに来ている弟と共に西郷村観光に行きました。西郷村は、白河市の西側に隣接した村で、新白河駅の所在地としても知られています。 雪割橋 阿武隈川の源流部、雪割渓谷に橋梁です。現在の橋は、202 […]

続きを読む
料理
ブルーベリー収穫&ジャムづくり

2023年8月12日 わが家にブルーベリーの木がありました。お盆休みに遊びに来ている(実態は農作業手伝いですが)弟が、ずいぶん実がなっていると教えてくれました。 確かにこれはブルーベリー。ちょうどブルーベリーの木でも植え […]

続きを読む
日記帳
畑づくり⑥

2023年8月12日 昨日より弟が遊びに来ています。今朝は早朝より二人で庭仕事です。 私は、秋植えのジャガイモのための畑準備。手付かずの荒れ地はまだ多く残っており、その一か所を新規開拓します。 まずはクワで表面を浅く耕し […]

続きを読む
料理
ハツカダイコン収穫

2023年8月7日 ハツカダイコンを植えてから約1か月。そろそろ収穫してみます。 残念ながら、虫に食われて育成状況は不調です。 ハツカダイコンだけでなく通常のダイコンも混ざっていました。小ぶりながら二股ダイコンもあります […]

続きを読む
日記帳
堆肥づくり⑧

2023年8月6日 堆肥づくりを始めて2か月が経ちました。本日は月1回の堆肥切り返し作業です。 切り返し作業に先立ち草刈りをしました。刈草の一部を堆肥の材料にするためです。 写真手前が草刈り後、奥がこれから刈るところです […]

続きを読む
料理
エダマメ初収穫

2023年8月5日 巣立ちしたばかりであろうセキレイの若鳥が、おぼつかない飛び方でわが家に訪問です。 さて、エダマメそろそろいい感じに実ってきました。買ってきたエダマメを食べていると、プリプリの美味しい実のなかに、まだま […]

続きを読む
料理
夏野菜カレー

2023年8月4日 本日は仕事をしており、終了したのが18時30分。ご飯は炊いたものの、おかずを作らないといけません。これから買い物に行くのも面倒なので、あり合わせのもので料理することにしました。 ベースにしたのは、株主 […]

続きを読む
料理
4日間家を不在にしていると・・・

2023年7月31日 家族への顔見せと仕事の打ち合わせのため、月に1回東京へ行きます。今回は4日間家を空けることにしたのですが、その間留守宅が気になっていました。この夏の盛り、毎日のように行っていた野菜の手入れや草取りを […]

続きを読む