2023-04-07
2023年4月7日 移住先住居の壁紙の一部を張替えしたいと思い、業者に見積もり依頼をしようとしたところ、リリカラの壁紙から型番を指定してもらいたいとの回答でした。同社サイトにカタログがあるとのことでしたが、ウエブカタログ […]
2023-04-05
2023年4月5日前回、国民年金への切り替え手続きが完了したことを記事にしました。そして本日、その年金保険料の払込通知書が届きました。 私の場合、3月より国民年金に加入したため ・2023年3月分 […]
2023-04-05
2023年4月4日移住準備のため福島県を訪問。時間が余ったのでお城散歩をしました。前にも書きましたが、「お城散歩」というブログを以前より立ち上げています。お城自体の詳細はそちらに記載することにして、ここでは日記を載せます […]
2023-04-02
移住体験ツアー準備 移住体験ツアーの交通費には、県からの補助金が出るとのことで申請手続きを行いました。 8月●日「ふくしま移住希望者支援交通費補助金」を福島県東京事務所のホームページよりオンライン申請しました。問い合わせ […]
2023-04-01
オンライン相談 2022年8月上旬移住フェア「東北移住&つながり大相談会」にて知り合った県南地方振興局の担当者に、更に詳しく話をうかがいたく、オンラインで相談に乗ってもらいました。白河市の担当者も同席いただきました。 移 […]
2023-03-31
東北移住&つながり大相談会 2022年7月24日 先日、福しま暮らし情報センターに移住相談をした際、「東北移住&つながり大相談会」が開催されるとの情報を得ました。会場は、同じく東京交通会館です。11時開場なのでそれにあわ […]
2023-03-30
移住相談窓口訪問 2022年6月移住先探しの手始めとして、福島県の移住相談窓口「福しま暮らし情報センター」を事前に電話予約の上で訪問しました。 有楽町・東京交通会館にある「ふるさと回帰支援センター」には、福島県をはじめ4 […]
2023-03-29
2023年3月29日 本日はダイニングチェア選びのため、大塚家具有明ショールームへ。決算セールが3月末までなので駆け込みです。 お目当ては、秋田木工のサポースチェア。優美な曲木と北欧デザインの融合が特徴で、2015年には […]
2023-03-28
ポトフ 2023年3月28日 本日は野菜をたくさん使ったポトフに挑戦しました。 これだけ多彩な材料を使います。レンコンが意外だったのですが、圧力鍋でほとんどの野菜がトロトロになる中、食感の残る食材がアクセントを与えます。 […]
2023-03-27
移住候補地選び なぜ田舎暮らしFIREを始めようと思い立ったのか、その動機については回を改めることとして、ここでは福島県(なかでも新白河周辺)を移住候補地とした理由について述べます。 「以前、福島県郡山市に住んでいたこと […]
2023-03-26
2023年3月17日 前回、区役所に行きましたが、書類不備(退職日記載のもの)のために手続きできませんでした。このたび、会社より離職票が届きましたので、再度区役所へ行きました。 国民年金は個人単位での加入のため、私本人と […]
2023-03-25
2023年3月25日 ブログタイトルに「田舎暮らしFIRE」をうたっていながら、まだ移住していません。すでに福島県に移住先の住居を購入しているのですが、不要な建物を撤去するなど準備中で、引き渡しは4月中になる予定です。 […]