日々の暮らしや移住に関する出来事を記載します

料理
カボチャ調理新着!!

2025年9月14日 今月初めに収穫し、追熟のために置いていたカボチャがいい感じの色合いになってきました。 これが収穫時のカボチャ。この時と比べ、だいぶ熟成がすすんでいることが分かります。ネット情報では2週間追熟のところ […]

続きを読む
庭仕事
芝桜畑の拡張

2025年9月4、5日 わが家の庭先では日々草がきれいに咲いています。真夏の日差しのもと、ほとんど手入れせずとも元気に育つすぐれものです。 さて9月になりましたので、来年春に向け芝桜畑の整備を再開しました。 今回、畑を拡 […]

続きを読む
日記帳
カボチャ収穫

2025年9月3日 暑いが続きますが、それでも朝晩はだいぶ涼しくなってきました。 さて、近所の農家さんから「空き地に植えておくと地面を覆っていいぞ」ともらって植えていたカボチャが、確かに広範囲に勢力を拡大しています。 さ […]

続きを読む
日記帳
ダイコン種まき

2025年8月28日 東京ではまだまだ猛暑日が続いているようですが、ここ白河ではだいぶ暑さが収まってきました。 そこで秋冬にむけた野菜の準備です。 本日は、10日ほど前に培養土と苦土石灰をまき下ごしらえをした畑に、ダイコ […]

続きを読む
日記帳
ダイコン植え付け準備

2025年8月17日 エダマメを収穫したのち、畝が一条空きました。冬に向け、この空きスペースにダイコンを植えることにしました。 作物を育てた後は、土が固くなり、栄養分も少なくなるので、市販の培養土をまき、軽く耕しました。 […]

続きを読む
日記帳
エダマメ収穫

2025年8月10日 裏庭にタチアオイの上品な花が咲いています。 本日は8月とは思えない涼しい日(最高気温24℃)。エダマメがいい感じに育っているので、収穫作業に取り組むことにしました。 大きな実が鈴なりです。エダマメは […]

続きを読む
庭仕事
わが家の花たち

2025年7月31日 ここ白河でも最高気温が35℃近くまで上昇する暑い日々が続きます。ただし、東京とはちがい朝方は涼しいのが救いです。そんな強い日差しの中でも、元気に咲くわが家の花たちを紹介します。 まずは、オニユリ。大 […]

続きを読む
日記帳
ブルーベリー初収穫

2025年7月25日 今年もブルーベリーが実り始めました。春先に肥料をしっかりあげたおかげか、これまでより実が大きいような気がします。 早速、熟したものを摘んで、生のままヨーグルトに入れて食べました。甘酸っぱい味がヨーグ […]

続きを読む
DIY
シャワー交換

2025年7月19日 わが家のシャワー。前の方から引き継いで使っていましたが、ホースに切れ目が入っており、そろそろ限界です。 そこでシャワーヘッドを新たに購入しました。KVKの hadamo という商品です。R●faなど […]

続きを読む
庭仕事
ナンテン植樹

2025年7月11日 庭の一角にあった木が枯れてしまい、寂しくなってしましました。 そこで、代わりの木を植えようと選んだのがナンテンです。 根っこがスッポリ入るよう大きめに穴を掘りました。 そこにナンテンを入れ、根が伸び […]

続きを読む
庭仕事
豪雨の翌朝

2025年7月11日 昨日は、東北地方から関東地方にかけて記録的な豪雨に見舞われました。ここ白河でも新幹線が運転見合わせをするほどの降雨量でした。 明けて今朝。庭はいまだに水浸しです。(本当は昨日撮影しておけばよかったの […]

続きを読む
日記帳
ミニトマト初収穫

2025年7月5日 今年五月に植え付けをしたミニトマトがようやく熟しました。今季初収穫です。 ご覧の通り、実はたくさんなっていますので、今後の収穫が楽しみです。 本日の収穫物です。穫れたてのミニトマトは、スーパーで売って […]

続きを読む