2023-05-17
2023年5月6日 第ニ次開墾スタートです。 場所は、第一次開墾の畑の右側です。 まずは草を刈り、クワで耕します。 イネ科の植物が巨大な根っこの塊を形成しており、除去するのに苦労しました。 耕し終わりました。 そののち所 […]
2023-05-15
2023年5月3日 本日午後は妻子が訪ねてくるため(そうです。移住先に単身赴任なのです。)、農作業は午前中のみ。昨日より取組中の畑の後ろ側を整備します。 まずは支柱とロープで縄張。整備済みの畝(写真奥側)と平行になるよう […]
2023-05-14
2023年5月5日 先日、大塚家具で注文していたカーテンが届きました。 早速取り付けてみました。 以前の写真がなくビフォーアフターが示せないのが残念ですが、外からの目線を気にしなくていいというのは、安心感につながります。 […]
2023-05-13
2023年5月2日 昨日に続き、畑づくりです。 まずは昨日耕作した場所の後ろに畑を拡張準備をします。この後ろ側は午後日影に入るため、シソやニラなど陰性植物※ 向きではないかと考えました。 ※野菜はその種類により日照を好む […]
2023-05-12
2023年5月1日 いよいよ庭の畑づくりに着手です。 周りに比べて雑草が低いところが、元々畑だったと思われます。畑であったところは土壌が比較的肥沃であり、また石などが取り除かれているため、まったくの荒れ地を開墾するよりは […]
2023-05-11
2023年4月30日 先月注文していたベッドが届きました。日本ベッドのシルキーシフォンという商品です。 こちらが設置したところ。部屋のサイズにもぴったりです。 早速、ベッドシートをつけ、枕や掛布団をセットしました。 カー […]
2023-05-10
2023年4月28日 移住にあたって大切なのは、ご近所との関係構築。親密に交流しないまでも、少なくとものけ者にはならないよう気を遣わなければいけません。 というわけで、4月18日に家の引き渡しを受けた際、売主さんと一緒に […]
2023-05-08
2023年4月28日 引越し直後にまず着手したことの一つが障子の張替えです。 こちらが張替え前。これでは、静かで寒い夜がますます寒くなります。 障子の張替えは20年前にやったことがあり、いまだ問題なく使えておりますので、 […]
2023-05-07
2023年4月28日 引越し荷物の搬入が終わったところで、取り急ぎやるべきことに着手しました。 まずは畑仕事、と意気込みたいところですが、家の畑は2、3年ほど手付かずだったので荒れており、耕すのに数日間、それから土壌が安 […]
2023-05-06
ようやく移住を完了させました。引越し後しばらくは色々とやることがあり、数日間ブログは手付かずだったのですが再開します。 2023年4月27日 28日が荷物搬入日なのですが、当日に移動すると慌ただしいので前日に白河に移動し […]
2023-04-25
2023年4月25日 本日は、東京からの荷物搬出日。引越し会社は先日の記事の通り、アート引越センターを選びました。 とりあえず単身で移住先に向かうため、荷物はそれほど多くありません。とはいえこの量です。 しかし、さすがは […]
2023-04-24
役所関係の引越し手続きとして、①住民票・②印鑑登録・③運転免許証の住所変更を行いました。※ 必要手続きに関しては変更になる可能性がありますので、その時点での最新情報をご確認ください。 ①住民票の移動(マイナポータルの利用 […]