2025-01-23
2025年1月23日 1月分の電気代請求がきました。冬場なので結構上がったかなとみてみると・・・ ・・・ えっ ! 先月(12月)が 19,000円でしたので一気に倍以上に跳ね上がっています。先々月(11月)は 12,0 […]
2025-01-20
2025年1月17日 最近、午後10時ごろには就寝することから、朝は6時前には目が覚めます。今朝未明、カーテンを開けたところ庭が一面の雪景色です。 これは雪かきが必要かと外に出てみたところ、積雪は1cmほど。今シーズンは […]
2025-01-14
2025年1月14日 昨月にフリーランスも辞め、完全FIREとなってから約20日が経ちました。これまでも月10日の仕事で気楽だったのですが、それでも次の日は仕事と思うと憂鬱になっていました。今ではそれもなくなり、本当に気 […]
2025-01-10
2025年1月10日 全国的に大雪とのことで、ここ白河にも積雪です。しかし幸いなことにそれほど積もってはいません。 庭の木々も雪化粧です。 さて、日中は晴れましたので、運動不足解消のため散歩に出かけました。行先は「小南湖 […]
2025-01-02
2025年1月2日 庭の一角、タマリュウを敷き詰めている場所に不自然な土の盛り上がりがあります。モグラのしわざです。 モグラはよく知られているようにトンネル状の巣穴で暮らしています。そしてトンネルを掘った土をこのように地 […]
2025-01-01
2025年1月1日 移住してから2度目の新年を迎えました。今年が平穏な年であることを祈念します。 上の写真は、新潟の物産館で購入したガラスの置き物。 これに加えて、木製の鏡餅とぬばたまで新年の飾りとしています。 午後、市 […]
2024-12-27
2024年12月27日 わが家の庭にも雪がうっすらと積もっています。本日は全国的に寒い日とのことです。 さて、わが家で使っているダイニングチェアです。デザインは気に入っているのですが、麻テープ張りの座面のため長時間座って […]
2024-12-25
2024年12月24日 昨年2月に会社を辞めたものの、元の上司に請われフリーランスとして元の会社に引き続き働いておりました。なので、いわゆるサイドFIREな状態だったわけです。 当初半年の予定が、気が付けば約2年。我なが […]
2024-12-20
2024年12月20日 最低気温が氷点下となる日が続いています。雪が積った日はまだないのですが、霜で庭が真っ白になることはよくあります。 さて、先月より進めている花壇の縁石整備。砂利混じりの土のため難航しておりましたが、 […]
2024-12-02
2024年12月1日 12月になってしまいました。年始にたてた目標をあまり達成できていないことに改めて焦りを感じます。 さて、冬の庭の様子です。カキドオシなど草の葉が色づき、美しいといえないまでも風情あるモザイク模様を描 […]
2024-11-30
2024年11月 今年の夏はかなり雨が多く湿度が高いと思っていたら、クローゼットや押し入れの中の衣服などにカビが生えています。部屋の中もカビの臭いが漂っており、これはたまらんとホームセンターに床下点検を依頼しました。 そ […]
2024-11-22
2024年11月24日 冬が近づき、雪がいつ降ってもおかしくないので、今週タイヤをスタッドレスにはきかえました。 少し手が空いたところで、花壇の縁石整備の続きをしました。 こちらが前回やり残した花壇の側面です。まずは賽の […]