2025-04-01
2025年4月1日 今日から4月。いよいよ春の訪れと思いきや・・・ ・・・朝、窓を開けると、一面の雪です。 庭木にも雪、 整備中の畑に雪です。 今日は畑仕事はお休みとし、久々に家でゆっくりするつもりです。
2025-03-02
2025年2月19日 わが家では省エネ対策に鋭意取り組んでいます。そのきっかけは先日の記事「省エネ対策」に書いた通り、1月の電気代が衝撃的に上昇していたからです。 まずはその1月の電気代です。 前月比で2倍以上に跳ね上が […]
2025-02-28
2025年2月28日 先週まで寒い日が続いていましたが、今日は急に暖かくなりました。 庭に出ると、福寿草がようやく花開いています。昨年は2月中旬に開花していたので半月遅れです。 庭をみわたすと、珍客が! 一昨日、病気にか […]
2025-02-26
2025年2月26日 昼前に窓を開けようと庭を見下ろすと、動物の姿が・・ タヌキです。 庭を横切り、草むらのなかでじっと立ち止まりました。よく見ると、体の毛が抜けています。調べてみると、ダニによる皮膚の感染症のようで、し […]
2025-02-14
2025年2月12日 数日前の雪で、わが庭は一面の雪化粧です。 庭に出てみると、普段は見られない訪問者の跡が残されています。 これは私の足跡。雪原をなるべく荒らさないように、往復で同じ場所を踏んでいます。(写真は、足跡が […]
2025-02-07
2025年2月6日 朝起きると、庭一面の雪です。 車も雪だるまになっています。 東北地方での大雪がニュースとなっていますが、ここ白河で雪かきが必要なまでに積雪したのは今シーズン初めて。地元の人も、今年の雪の少なさは異常と […]
2025-01-23
2025年1月23日 1月分の電気代請求がきました。冬場なので結構上がったかなとみてみると・・・ ・・・ えっ ! 先月(12月)が 19,000円でしたので一気に倍以上に跳ね上がっています。先々月(11月)は 12,0 […]
2025-01-20
2025年1月17日 最近、午後10時ごろには就寝することから、朝は6時前には目が覚めます。今朝未明、カーテンを開けたところ庭が一面の雪景色です。 これは雪かきが必要かと外に出てみたところ、積雪は1cmほど。今シーズンは […]
2025-01-01
2025年1月1日 移住してから2度目の新年を迎えました。今年が平穏な年であることを祈念します。 上の写真は、新潟の物産館で購入したガラスの置き物。 これに加えて、木製の鏡餅とぬばたまで新年の飾りとしています。 午後、市 […]
2024-09-29
2024年9月29日 今年の6月に近所の方から紅花をいただきました。 1週間ほど飾った後、ドライフラワーにするためハンガーにかけていました。 そして2か月あまり経過してすっかり乾燥しましたので、改めて花びんに飾り付けしま […]
2024-08-07
2024年8月6日 庭の奥に鎮座する柿の木です。 今年は多くの実をつけています。去年はほとんど実らなかったところ、今年はなにか特別なことをしたわけではないのに不思議です。 さて、庭を見渡せば雑草の海。3週間前に草刈りをし […]
2024-07-19
2024年7月18日 普段なかなか裏庭まで足を伸ばさないですが、今日ふと行ってみると、大輪の百合の花が咲いていました。 世話をせずとも花開く力強さを感じます。